top of page

台風19号被災地支援

弊社隊員は台風19号の災害による被災地支援のため、13日より情報収集、14日より被災地に入り、他NGO団体などに協力し、支援活動を継続しております。


収穫直前だった沢山のりんごが泥だらけになり、道路や田畑あちこちに転がっています。愛情込めて育てたりんごが、車にひかれそうになり転がっていく姿を見ると、胸が痛みます。
長野県千曲川流域では、収穫直前だった沢山のりんごが泥だらけになり、道路や田畑あちこちに転がっています。愛情込めて育てたりんごが、車にひかれそうになり転がっていく姿を見ると、胸が痛みます。

台風19号により、弊社本社のある長野県上田市や、現在プロジェクトを進めていた須坂市の山岳地域も被害を受けました。



須坂市のアイスクライミング人工壁エリアの崩壊

被災により米子プロジェクトも頓挫。

台風19号災害から1週間、被災地では自宅に戻るための泥かき作業に追われています。しかし、連日の大雨警報もあり、再度の浸水の恐怖と避難生活のストレスの中で、今は何とか気を張って頑張っていられる状態です。

復興は長期戦になりそうです。引き続き、少しでも困っている方の力になれるよう、微力ながら支援を続けます。

Opmerkingen


2024 山岳遭難捜索ネットワーク  JAPANESE PRIVATE MOUNTAIN SEARCH AND RESCUE TEAM POWERED BY MOUNTAIN WORKS

bottom of page