top of page

台風19号災害 ボランティア情報 被災地情報

更新日:2020年1月18日

令和2年となり、各地のボランティア状況が変わりつつあります。

長野県では、ボランティアは登録制となり、登録した方に適宜ボランティア活動の連絡がメールで送られるようになりました。

各被災地域の社会福祉協議会にお問い合わせください。


 

ボランティア情報で使いやすいものをまとめてみました。支援の特に必要な社会的弱者でもある障害者、外国人、被災ペットについても情報を掲載しました。


【ボランティア情報、避難情報、ライフライン状況】

岩手、福島、宮城、栃木、茨城、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、長野

(上記、全国社会福祉協議会HPをご確認ください。)

★ボランティア保険加入について★

★ボランティアの服装や準備するもの★

★ボランティア車両高速無料化の方法★

被災地ボランティアは社会福祉協議会のボランティアセンターで行われています。社協は全国にありますが、行政でありませんので調整役や医療者など専門家の人手不足、また物品不足が懸念されます。支援者の積極的な支援に期待したいところです。


【ボランティア情報、避難情報、ライフライン状況】(NHKオンライン)

アップデートした最新ボランティア情報を得られます。


【LINE24時間対応で情報を取得(長野県/長野市)】

LINEアプリにて被災時情報からボランティア情報まで、AIがお応えします。翌日のボランティア情報を受信することもできます。

*長野市LINEアカウント

「長野市2019台風被災者支援」

*長野市以外LINEアカウント

「長野県被災者支援」


LINE24時間対応で情報を取得(長野県/長野市)


【福島県のボランティア情報】


【長野県のボランティア情報】

長野県内各市町村のボランティア情報


<防災ポータルサイト>

二次的な被災を予防するため、活動時には注意して警報の確認してください。長野市では下水処理施設の機能不能で、大雨時には汚水が溢れ、また排水がうまくできず氾濫の危険があります。10月26日現在も活動時に緊急避難警報が発令しています。最新の状況がアップされます。常に確認されることをお勧めします。

*県・市毎に防災ポータルサイトがあります。行かれる場所の情報を検索してください。

【長野市防災ポータルサイト】

【長野県防災ポータル】

県内の気象情報や避難勧告等について、最新の情報を表示しています。

【千葉県防災ポータル】

【福島県防災ポータル】

【いわき市防災情報サイト】




【障がい者と支援者のための情報】

*視覚障害、聴覚障害など、災害時の対応やサポーターのやるべき対応を障がい別に掲載。(NHKオンライン)

*避難所等での障がい者サポートについて(厚労省)


【災害時外国人サポート】

*アプリ「Safty tips」

観光庁監修のもと開発された、日本国内における緊急地震速報や津波警報、噴火速報、特別警報、熱中症情報、国民保護情報を通知する無料アプリです。英語・中国語(繁・簡)・韓国語・日本語


*アプリ「NHK WORLD TVアプリ」

災害情報だけでなく、日本での日常生活や訪日旅行に必要な情報を幅広く提供。英語のみ


*外国人住民向け多言語リーフレット

かながわ国際交流財団HPより。東南アジア言語多数あり。


*災害時多言語支援

多言語文例集も活用してください。

クレア(自治体国際化協会HPより)


【被災したペット支援について】

被災地域における愛護動物の救護活動等を行うため、長野県災害時被災ペット相談センター(長野県災害時被災動物救護本部)が設置されました。


【ボランティア車両の高速道路無料措置!が楽になりました!!】

各被災地の社会福祉協議会ボランティアセンターなどでの活動時に、高速道路の無料となります。これまでは事前に居住区の社協での申請が必要でしたが不要となりました。書式をダウンロードしてご利用下さい。(NEXCO)


避難生活が長期化するにあたり、精神的な疲れが出てくる頃です。このような心のケアのアプリもあります。LINEで「台風19号心のケア相談」を友達にすると使えるようです。




(2020/1/18update)


閲覧数:39回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page